オカルト大学スピリチュアル学部

思考実験、オカルト、音楽、筋肉、そしてアイドル。

「黒い羊」は、欅坂46第1章の閉幕と辞めた者への鎮魂歌だと思う

昨日、「黒い羊」のMVや歌詞についての考察をしました。

 

www.nu-metal-ojisan.xyz

 で、今回は様々な考察や見解を調べていくうちに個人的にまた違った新たな解釈ができたのでまた書きます。

念押ししますがこれは個人的な解釈です。不快な思いをしそうな方はブラウザバックで。

 

2018年は、欅坂46にとって試練の年となりました。

初期からグループを支えてきたメンバーの卒業、センター平手の休業等です。

昨年卒業したメンバーの米谷奈々未に関しては、学業に専念ということで、前向きな卒業だと思っています。

しかし、ファンの皆さんならわかっている通り、今泉佑唯志田愛佳に関しては様々な憶測が飛び交っております。

 

今泉、志田が「黒い羊」だったのではないか

ここでは今泉佑唯志田愛佳の2名に着目し、「黒い羊」の歌詞を見ていきます。

 

今泉は初期は人気ナンバー2であり、センターの平手にライバル意識を持っていたことでも有名です。「平手がいないと欅坂46は成り立たないといわれていることが本当に悔しいし悲しい」「平手の目指すものと自分の目指すものは違う」などとも語っています。

しかしながら依然運営はデビュー以来平手をセンターに抜擢し続け、さらには途中参加の長濱ねるにナンバー2の座を奪われたのもあり、ブログなどでも精神的に辛そうだったのが伺えました。

おそらく今泉と他のメンバーや運営とでは目指す方向性が違ったのでしょう。バンドの脱退理由なんかにもありがちですが、バンドはせいぜい5~6人、何人ものメンバーやスタッフを抱えるこのグループとは訳が違います。

 

そんな中で今泉はグループの中で孤立感を深めていきます。

「今の欅坂46に居場所を感じられていない」

「楽屋に入った瞬間、みんなの視線が気になる」

 等とも発言しています。

 

放課後の教室は苦手だ

その場にいるだけで分かり合えてるようで

黒い羊の歌詞の一部分です。メンバーと溝があったが、表向きだけでも仲良くしなければいけないアイドルのしがらみを表現した今泉の悲痛な叫びにもとれます。

 

誰かがため息をついた

そう、それが本当の声だろう

表向きは仲良くしてくれていたように見えるメンバーが、不意についたため息さえも今泉は勘ぐってしまっていたのでしょうか。

 

黒い羊 そうだ僕だけがいなくなればいいんだ

そうすれば止まってた針はまた動き出すんだろう?

全員が納得するそんな答えなんかあるものか

これはもろ今泉の心情を歌った歌詞に思えます。グループで居場所を失くしてしまった今泉にとって、まさに自分は「黒い羊」だったのではないでしょうか。

 

 

次に志田ですが、志田はグループの中でも中心で、特に「欅って、書けない?」などではかなり存在感を発揮していました。しかし2017年末の紅白歌合戦中、メンバーの平手、鈴本と共に過呼吸で倒れるという騒動があって以来、2018年はほぼ表舞台に姿を出さず、休養状態となっていました。

4月には2度にわたって文春砲が襲いかかり、それが志田卒業の決定打になったといっても過言ではありません。

 

そんな中志田の欅坂最後の仕事であったであろう、欅坂46 1st写真集、「21人の未完成」の志田のカットでは、雨の中終始志田は花束を持っての撮影。

そして、平手のカットも雨。同日(という設定)であると考えることもできるな、と思いました。

 

 この説は一時話題になりましたが、志田は平手に花束を渡しに行っていたのでしょうか。

そして、「黒い羊」のMVでも、平手は花を持っている。しかもそれは死を象徴する彼岸花

墓前に彼岸花を手向け、それを野生動物が食すことで彼岸花の毒により動物も連鎖的に死ぬ、という特性も、紅白の過呼吸の連鎖に繋がる部分があるなとも思いました。

 

そう考えると、MV冒頭で死んでいたのは平手や平手の(MV内での)父ではなく、志田だったという考え方もできます。

いや、これは表向きの設定ではおそらく違うでしょうが、本来の意図と、もうひとつ、世間からの悪意や罵倒に心を殺された志田に対するレクイエムのダブルミーニングだったのではないでしょうか。

 

NO NO NO NO

全部僕のせいだ

平手とも仲が良く、価値観や世界観なども共有できる部分が多かった志田。

そんな志田を護ることがことができなかった平手。その他にも2018年、欅坂46を容赦なく襲った試練。

客観的に見て、世間からの欅坂46知名度やイメージを最も担っているといっていいほど絶対的な存在の平手。欅坂46の失敗も成功も一身に背負っている。故に「全部僕のせいだ」。この歌詞に関しては、責任を感じた平手が絞り出した叫びのように聞こえます。

 

MVの最後、平手は彼岸花を抱きしめて蹲ります。それは卒業したメンバーを思ってのことなのでしょうか。

 

 

欅坂46結成から続いた第1章は、閉幕を迎える

前述のとおり、2018年は欅坂46にとって変化の大きい年となりました。

そんなタイミングで発表したこの「黒い羊」。心を壊しリタイアしていったメンバーの心情を歌うとともに、この曲では決して前向きではない諦めと少しの反抗心が歌詞に込められています。

残されたメンバーも疲弊しきり、2期生も入ってきた今、大げさな言い方になりますがデビューから今までの欅坂46は一度「死ぬ」のでしょう。

 

「黒い羊」は、そんな欅坂46第1章を作り上げた21人のメンバーに対しての「鎮魂曲」のように思えてならないのです。

 

 

 

 

 

 

 

 

何度も言いますが、これは僕の個人的な解釈です。

我ながら無理やりな解釈も含まれます。

「こんな考え方もあるんだなあ」ぐらいに捉えていただけると幸いです。

 

2期生のブログリレーも始まりましたし、来週のけやかけでは2期生が初登場するようです。

これからどんなグループになっていくのか、楽しみにしています。